本教会は、1924年(大正13年)6月1日、東京市大久保百人町(現在の東京都新宿区百人町)で、25人の信徒が最初の礼拝を捧げて誕生した。ここは創立者高倉徳太郎(牧師)の自宅でもあった。高倉徳太郎は、礼拝で精魂を傾けて聖書の言葉を説いたので、多くの青年が集まり、感銘を受け、ここから多くの伝道者が輩出した。 1925年に高倉は東京神学社神学校(東京神学大学の前身の一つ)の校長の要職に就くと共に、多くの著述をなし、特に1927年に書いた『福音的基督教』は今も読み継がれる名著である。同時に高倉は伝道にも打ち込み、教会建設の機運も高まった。その後、別 の教会から多数の会員を迎えたため会員数が一挙に増え、麹町の家政学院講堂などで礼拝を捧げることになった。その間、土地を現在地の信濃町に求め、1930年9月新会堂を建設、それまでの戸山教会を信濃町教会と改称、現在にいたっている。 1934年、高倉牧師が急逝し、福田正俊が後を継いだ。時代はやがて日中戦争から太平洋戦争へと進み、教会は厳しい試練の中に置かれた。1941年にはキリスト教の諸教派が合同して日本基督教団が生まれ、信濃町教会もこれに属することになった。福田牧師は戦争の問題に苦しみ、説教者としての責任を覚えて1945年の末に辞任した。 1946年に山谷省吾が主任牧師に就任、戦争で荒廃した教会の再建に努めた。同牧師は1951年、口語訳聖書の翻訳事業に専念するため辞任した。 |
||||
|
信濃町教会 旧会堂/礼拝堂(撮影:堀内広治 ) |
|||
|
Copyright (C) 2021 Shinanomachi
Church. All Rights Reserved.
|